日本語教師の勉強記録

関西での日本語教師勉強会やセミナーでの勉強内容。

教員免許を更新してみませんか?

職業柄「昔、教員免許をとりましたよ」とおっしゃる方が多いんですが、次にくる言葉が「でも、もう紙切れ同然です。更新制になったでしょう?だから、もう使えないと思うんです」です。

 

いやー、ちょっと待ってください。

おそらく、教員免許をとられたかたは、学生時代に教職をとっていない友達より余分に勉強しましたよね?授業時間数が多かったはずです。がんばりましたよね?

 

みなさんが取得した単位まで無効になっていませんから💧

紙切れ同然って思っていても、更新制になる前に取得してから一度も教員として勤務したことがない方、履歴書には「第○種 ○○教員免許(科目)」って書いてもいいはずです。

「あ、でもー。私の出身大学の所在地と居住地が違ってるから…。」

 

現居住地の教育委員会にお問い合わせください。そちらが更新手続きをしてくださいます。

 

紙切れだと思ってた教員免許も、更新さえすれば元通りです。
が、更新講習を受ける前に手続きが必要です。

 

大雑把に書くと

・免許が有効でも失効したものでも、とにかく教育委員会で講師登録。

・自分で更新講習を受ける大学を選ぶ。(必修、選択必修、選択全てを同じ大学で受けてもいいし、全部別のところでもいいです)必修1、選択必修1、選択3科目必要です。

・大学に受講料を払う。その際に、教育委員会で発行してもらった書類が必要です。

・決められた期日に受講(余裕をもって選んだほうがおもしろい講義を選ぶことができます。学校の長期休暇期間に行われていることが多いようです)

・更新講習のあと、試験を受ける。(試験はそんなに難しくないです。)

そして合格したら教員免許が更新されます。
あ、費用ですが全部で3万円ぐらいです。


新たな世界が開けるかもしれません♪

特にこれからはこどもに対する日本語教育がクローズアップされてきますので、ぜひぜひ更新されることをおすすめいたします!